株式会社ドットライフが社名変更
株式会社ドットライフは、株式会社amoibeへと社名変更を行いました。この新しい名称は、ギリシャ語の「ἀμοιβή(amoibē)」に由来し、「変化」や「変容」といった意味合いを持っています。また、単細胞生物のアメーバの語源でもあります。ロゴやブランド名もamoibeに刷新し、未来へ向けた変化に対応する姿勢を示しています。
変化への適応を象徴するamoibe
既存事業から新しいビジョンへと進化するamoibeは、私たち自身が何度でも形を変えられる存在であるというアイデンティティを強調しています。この社名変更には、AI技術の台頭による急激な変化が進行中のIT市場で、企業が新しいスタンダードへの適応をサポートするという目的も込められています。
コーポレートアイデンティティ刷新の背景
このタイミングでのアイデンティティの刷新には、いくつかの重要な理由があります。
1. 創業事業の終了
2014年に設立された株式会社ドットライフは、「やりたいことをやる人生を、あたりまえに」というミッションのもと、人生経験をシェアするサービス「another life.」を運営してきました。このサービスは2025年7月31日をもって終了し、12年間の運営に感謝の意を表します。
2. 変化を求められる時代
2023年よりamoibeはリスキリングを中心に、企業の事業を進化させることに焦点を当てています。急速に発展するAI技術の影響を受け、多くの人々が変化に対応せざるを得ない時代に突入しました。これに合わせて、AI時代のエンジニア育成を支援する「amoibe OJT」を2024年にリリースします。
OJTサービスの詳細
3. エンジニア市場の変革
エンジニアを取り巻く市場は大きな変革の渦中にあります。企業価値が1.4兆円を超える企業が続出し、従業員のレイオフが見られる一方で、エンジニアの需給が逆転する現象も起きています。特に日本国内では、SIerを中心に多重下請け構造があるため、AI技術の導入により商流が根本的に変わることが予想されています。
高度なIT人材不足の問題と、AIの進展によって危機にさらされる伝統的なIT人材の現状は、リスキリングを迫る急務となっています。私たちamoibeは、OJTのサービスを通じてこの課題に貢献していきます。大手SIer・SES・派遣会社などで急速に導入が進んでいます。
私たちamoibeは、このリブランドを機に新たな挑戦を開始する所存です。詳しい背景については、代表の新條隼人のnote記事をぜひご覧ください。
URL:
新條隼人のnote
企業情報
- - 社名: 株式会社amoibe
- - 設立: 2014年1月
- - 代表者: 代表取締役CEO 新條隼人
- - 所在地: 東京都目黒区目黒1-4-16目黒Gビル7F
- - URL: amoibe公式サイト